エントリーはオンラインから簡単にできます。
デジタルで作品を撮影し、公式WEBサイト内の応募フォームからエントリーするだけ。スマートフォンで撮影して、そのまま応募いただくことも可能です。
-
STEP01カテゴリーを選択する
エントリーするカテゴリーを選択します。各カテゴリーによって審査基準が異なりますので、それぞれの選考ポイントを確認してください。
各カテゴリー上限2作品、最大4作品応募できます。 -
STEP02アイディアを練る
日々の様々なインスピレーションからムードボードを作成するなど、 作品テーマ、コンセプト、アイディアを考案ください。
-
STEP03チームを結成する
あなたの作品を表現するモデルを選定します。同時にサポートアシスタントを起用するなど、チームを結成します。
-
STEP04作品を撮影する
エントリー作品をデジタル画像で撮影します。スマートフォンの撮影でも応募可能です。
エントリー用の画像条件は「フォトエントリー規定」をあらかじめご確認ください。 -
STEP05応募フォームへアクセス
エントリーはオンライン応募となります。
①公式WEBサイトへアクセス ②エントリーページへ
③応募フォームに必要事項を入力 ④規定条件に沿った作品画像を投稿する。
PHOTO ENTRYの結果発表は2025年6月19日(木)を予定しています。公式WEBサイトからご確認ください。
参加資格
-
スタイリスト、カラーリスト対象
年齢制限なし(日本国内のサロンに所属/理美容師免許取得者)
エントリーは無料- エントリー者ご本人がスタイリストの場合
- ●ご本人がモデルのカラー・スタイリングを担当すること
- ●アシスタントは、モデルのカット、メイク、フィッテングをサポートすることが可能。
モデルのカラー・スタイリングをサポートすることはできません。
- エントリー者ご本人がカラーリストの場合
- ●ご本人がモデルのカラーを担当すること
- ●アシスタントは、モデルのカット、スタイリング、メイク、フィッテングをサポートすることが可能。
モデルのカラーをサポートすることはできません。
- ・アシスタントは1名起用することが可能。年齢制限なし。
審査ステージごとに変更することも可能。ただし同一サロン(企業)スタッフに限る。(メイクアップできるスタッフがいないなど特段の理由がある場合は除く) - ・アワード表彰はエントリー者ご本人名義のみとする。
- ・エントリーはサロンエントリーとします。エントリー者ご本人が所属サロンを退社した場合、参加資格を失うものとする。
審査ポイント
-
-
今のトレンドを捉え、リアルなスタイルを追求した作品。
街を華やかに彩り、人々を魅了する半歩先のトレンドスタイル。
旬なヘアカラーデザインとトレンドの表現力- ● カラーテクニック:60%
カラーによるトレンドの表現力
カラーの選定と配置、テクニック、仕上がり
カラーを引き立たせるフォルム&スタイリングテクニック
モデルへのヘアカラーの似合わせ
ウエラプロフェッショナル製品の使いこなし - ● トレンド表現力:40%
リアルトレンドを意識したヘア・ファッション・メイクの表現
トータルルックでの似合わせ
- ● カラーテクニック:60%
使用製品 / ツール
- ●カラー、パーマ、スタイリング、ケアすべてに関する使用製品は、ウエラプロフェッショナル製品(SP/SYSTEM PROFESSIONAL製品含む)ならびにセバスティアン日本国内製品に限定。
※エントリー時に各使用製品名を記入必須。 - ●ウエラカラー製品の使用は必須。各ステージともに使用すること。
- ●ヘアアクセサリー、ヘアウィッグ、ヘアピース、エクステンション、ならびにカラースプレー、カラークレヨン、カラーパウダー、カラーチョーク、カラーバター等の使用は不可。
ピン、ゴム等のツールの使用は可能。(ただし、黒や茶色を基本とし、アクセントカラーとなるものは使用不可。) - ●両カテゴリーともにすき毛(またはそれに準じるもの)の使用可。ただし表面に出ないことが条件。
モデル
- ●レディースまたはメンズ
- ●プロ、アマチュアいずれも可。日本国籍以外のモデルも可。ただし、18歳未満は不可。
- ●モデルは審査ステージごとに変更することも可能。
- ●応募期間:
- 2025年2月20日(木)~ 5月21日(水)24:00締切
- ●応募方法:
-
WELLA TRENDVISION award公式WEBサイトからのオンライン応募のみ。公式WEBサイト(www.trendvision.jp)のエントリー概要ページより、
応募フォームアクセスのうえ、必要事項を入力、作品画像をアップロードしご応募ください。
- ●結果発表:
- 2025年6月19日(木)にWELLA TRENDVISION award 公式WEBサイト(www.trendvision.jp)にて選考通過者を発表。
注意事項
- ・CREATIVE AWARDとREAL STYLE AWARDどちらも応募可能。1カテゴリーにつき上限2作品、最大4作品まで応募が可能。
※両カテゴリーにエントリーする場合は、モデルを変更すること。
※両カテゴリーに同じモデルまたは同作品の応募が発覚した場合は、先に応募したカテゴリーでエントリーをします。もう一方のカテゴリーでのエントリーは無効となります。
※応募数の上限を超えたエントリーはすべて無効となります。 - ・フォト審査通過の対象は、1カテゴリーのみとなります。
両カテゴリーともにフォト審査を通過した場合は、エントリー時にご回答いただいた出場希望カテゴリーをもとに、進出のご案内をいたします。 - ・複数作品をまとめてエントリーすることはできません。応募フォームから1作品ずつエントリーすること。
また、エントリー情報は、書類・ディプロマ・イベント演出時に使用するすべてのマスター情報となるため、必ず正式名を記入ください。
なお、1度エントリーを受け付けた内容に関しては変更できません。記載事項、応募作品に誤りがないか必ず確認ください。 - ・作品のレシピ等はエントリー者の意匠保護のため、問合せ等には対応いたしかねますのでご了承ください。
- ・応募作品に関する版権等のあらゆる権利は、WELLA TRENDVISION awardに帰属するものとします。
エントリー作品規定
- ・応募作品は、一般誌・業界誌、SNS(サロン・個人)等での未発表のオリジナル作品に限ります。
- ・他コンテスト等の応募作品(アングル・ポーズ・衣装違いを含む)の重複応募を禁止します。
- ・ディレクションを含めて、必ずエントリー者ご本人が創作した作品をご応募ください。
- ・他人の写真・衣装などを盗用した作品の応募を禁止します。
- ・万が一、規定違反が発覚した場合は、選考後でも失格とし、また、すべての受賞を無効とします。
フォトエントリー規定
カラー写真(デジタルデータ)にてご応募ください。
-
- ■ 規定サイズ:
- 縦:横 7:5 (紙焼き写真2Lサイズの比率に相当)
- ■ 規定サイズ:縦:横 7:5 (紙焼き写真2Lサイズの比率に相当)
- ■ データ形式:
- JPEG/PNG/HEIF
-
- ■ 画像サイズ:
- 1MB以上15MB以下
-
- ■ 審査環境 :
- 「iPad2019(第7世代)Retina Display」を使用して行います。
- ■ 審査環境 :iPad2019(第7世代)Retina Display」を使用して行います。
- ・縦横比が逆の作品(横向き画像)は審査対象外となりますのでご注意ください。
- ・モノクロ(白黒)写真・カラーフィルターでの撮影、またはカラーフィルターアプリの使用、CG等で加工した写真、規定サイズ・形式に反した写真、
動画や音源素材など写真データ以外のものを付けた応募は審査対象外とします。
フォトエントリー注意事項
- 応募写真はカラー写真限定。(モノクロやセピアはNG)ヘアスタイル、およびヘアカラーの状態がわかるもの
-
- ヘアスタイルの一部のみのもの(部分的なもの)はNG。
CG等で加工した作品はエントリー対象外 -
- 縦長限(縦7:横5)横長写真でのエントリーは不可
-
- ウエストアップ推奨(全身写真でのエントリーも可)
-
- ヘアアクセサリー、ヘアピース、エクステンションの使用は不可
※ピン、ゴム等のツール類の使用は可/ただし、黒を基本とし色付きは不可
※すき毛の使用可/ただし、表面に出ないことが条件
※マスクの着用不可
-
Q&A
- ●データ形式のHEIFとは何ですか?
iOS 11以上で採用されている、写真ファイル用の拡張子です。iPhoneで撮影した画像もそのままアップロードいただけます。 - ●iPhoneで撮影した写真を7:5の比率にしたいのですが・・・。
撮影後、アルバム内で写真を選び、編集から比率を7:5にできます。
やり方が不明な場合はインターネットで、「iPhone写真アスペクト 比変更」、「iPhone写真比率変更」などで検索ください。
- REAL STYLE AWARDのAREA HEATSの開催はありません。
フォト審査通過者は11月4日(火)開催のTHE FINALに出場いただきます。
※CREATOR’S MEETINGに関する詳細は対象者へご連絡いたします。
CREATOR’S MEETING
(クリエイターズミーティング)
THE FINALに向けて、NYLON JAPANから直接アドバイスを受けられる個別ミーティングを設定しファイナリストをバックアップいたします。
8月7日(木)オンラインにてオリエンテーションを開催いたします。
- ●参加資格:
- フォト審査 通過者
- ●開催日程:
- 2025年11月4日(火)
- ●審査項目:
- モデル競技、モデルショーイング
- ※カラー/パーマは事前施術となります。(施術レシピ要提出)
- ●その他 :
- 100km以上遠方からの参加者(アシスタント/モデル各1名含む)の交通費はウエラが負担いたします。
ただし、主要空港または新幹線主要駅の往復チケット代のみとなります。- ※開催に関する詳細は対象者へご連絡いたします。
-
- ●GOLD AWARD受賞者
-
・グローバルイベントご招待(2026年開催予定)
・NYLON JAPAN本誌掲載
世界各国のヘアデザイナーが集結するグローバルイベントへご招待します。
また、NYLON JAPAN編集部とモデル撮影を実施し、NYLON JAPAN本誌やWEB、SNSにて作品とスタイリスト情報を発信します。
- ●SILVER AWARD受賞者 及び BRONZE AWARD受賞者
- ・グローバルイベントご招待(2026年開催予定)
※褒賞内容は、予告なく変更になる場合がございます。 - 詳細は対象者へご連絡いたします。
主催者情報
〒163-1427 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー27F
Email:inquiry@wellatrendvision.jp
お問い合せ先:総合窓口03-4588-8080